新人戦の初戦、ドリスポカップ見事 準優勝\(^o^)/
新人戦の初戦となるドリスポカップ争奪第4回秋季北海道大会が、8月27日、28日、9月3日と開催され、「とかち道東・十勝連合ボーイズ」で挑みました。
札幌石狩ボーイズさんとの初戦は、点の取り合いとなりましたが、新チームの初戦を飾ることができました。
(円山球場)
札幌石狩 0000601 7
とかち連合 023250× 12
(投)立花、鈴木、青木 - (捕)坂本、福井 (二)福井、岩田




準決勝は、札幌北広島ボーイズさんとでしたが、前半は息の詰まる投手戦となり、どちらも流れを引き寄せられず中盤に。4回、5回と2点づつ取られますが、新チームは、初戦でもそうでしたが、点を取られた後に粘りを見せてくれます。5回裏に打者8人の猛攻で一挙3点を返し、4対3と流れを引き寄せました。6回裏には、先頭バッターのキャプテン坂本がライトへ鋭い当たりの3塁打を放ち、立花のセンター前ヒットでついに同点に追いつきました。最終回、表の守備ではピンチを招きますが何とか0点で抑え、裏の攻撃を迎えます。しかし、2アウトランナーなし。でも諦めませんでした。3番鈴木が四球を選び、4番福井が左中間を深々と破る3塁打で鈴木がサヨナラのホームイン。劇的な幕切れに選手も指導者も父兄も大興奮でした。結果的には、北広島さんヒット4本、とかちがヒット8本と打ち勝ったかのようにも見えますが、この勝利は、投手がしっかり試合を作り、守備陣もファインプレーが多く飛び出すなど、全員で守り勝った試合でした。すごく選手たちの成長を感じました。
(栗沢球場)
札幌北広島 0002200 4
とかち連合 0000311 5
(投)鈴木、立花 - 坂本 (三)坂本、福井

3日の決勝戦は、札幌豊平ボーイズAさんとでしたが、さすがに選手みんなの動きが変だぞ!かなりの緊張で浮足立ってしまいました。何もすることが出来ず、相手打線に捕まり大敗を喫してしまいました。
(栗沢球場)
札幌豊平 54003 12
とかち連合 00000 0 (5回コールド)
(投)鈴木、立花、青木 - 坂本
立派な準優勝です。また、個人では、今大会投打に活躍した1年生の立花選手が、優秀選手賞に選ばれました。


これから、新人戦2戦目となる秋季リーグ戦が始まります。準優勝に浮かれることなく、気を引き締めて新たな戦いに臨みましょう。
札幌石狩ボーイズさんとの初戦は、点の取り合いとなりましたが、新チームの初戦を飾ることができました。
(円山球場)
札幌石狩 0000601 7
とかち連合 023250× 12
(投)立花、鈴木、青木 - (捕)坂本、福井 (二)福井、岩田




準決勝は、札幌北広島ボーイズさんとでしたが、前半は息の詰まる投手戦となり、どちらも流れを引き寄せられず中盤に。4回、5回と2点づつ取られますが、新チームは、初戦でもそうでしたが、点を取られた後に粘りを見せてくれます。5回裏に打者8人の猛攻で一挙3点を返し、4対3と流れを引き寄せました。6回裏には、先頭バッターのキャプテン坂本がライトへ鋭い当たりの3塁打を放ち、立花のセンター前ヒットでついに同点に追いつきました。最終回、表の守備ではピンチを招きますが何とか0点で抑え、裏の攻撃を迎えます。しかし、2アウトランナーなし。でも諦めませんでした。3番鈴木が四球を選び、4番福井が左中間を深々と破る3塁打で鈴木がサヨナラのホームイン。劇的な幕切れに選手も指導者も父兄も大興奮でした。結果的には、北広島さんヒット4本、とかちがヒット8本と打ち勝ったかのようにも見えますが、この勝利は、投手がしっかり試合を作り、守備陣もファインプレーが多く飛び出すなど、全員で守り勝った試合でした。すごく選手たちの成長を感じました。
(栗沢球場)
札幌北広島 0002200 4
とかち連合 0000311 5
(投)鈴木、立花 - 坂本 (三)坂本、福井

3日の決勝戦は、札幌豊平ボーイズAさんとでしたが、さすがに選手みんなの動きが変だぞ!かなりの緊張で浮足立ってしまいました。何もすることが出来ず、相手打線に捕まり大敗を喫してしまいました。
(栗沢球場)
札幌豊平 54003 12
とかち連合 00000 0 (5回コールド)
(投)鈴木、立花、青木 - 坂本
立派な準優勝です。また、個人では、今大会投打に活躍した1年生の立花選手が、優秀選手賞に選ばれました。


これから、新人戦2戦目となる秋季リーグ戦が始まります。準優勝に浮かれることなく、気を引き締めて新たな戦いに臨みましょう。
スポンサーサイト